院長ブログ

気道を診る

2025.04.14

院長の金原です。

昨日は凄まじい風でしたね🌬家の中でもビュービュー聞こえてましたよ。
そんな日曜日に1日かけてお勉強してきました✍今年に入り私が力を入れている睡眠歯科について。

寝ることと歯科との関係。これが深いンデスよー。日中は食べることを診る、夜間は寝ることを診る。24時間歯科が携わることが重要ナンデス!!👈これを広めていきたいと考えています。

タイトルの「気道を診る」ですが、これは歯科が関わっていかなければいけない内容です。歯医者さんは今まで虫歯や歯周病などの疾患を主に診てきたと思いますが、これからは気道も診なくてはいけない時代になってきています。
口の中にある筋肉の塊「舌👅」がとても重要なカギを握っているンデス。舌が衰えて下がっていくと気道が狭くなり低呼吸無呼吸を引き起こす可能性があります。ほかにも様々な要因で気道を塞ぎ睡眠を妨げることがあります。そこに着目し、少しでも皆様の睡眠の質が改善していければ!!と思いこの分野を掘り下げて学び始めました。

睡眠の質をもっとよくしたい!起床時に頭痛がするなぁ、日中眠気があるなぁという方は1度検査をお勧めします。お気軽にお尋ねくださいね。

ブログ記事一覧に戻る